栃木の酒 益子高館山 権現で晩酌 秋鮭の蒸し焼きおろしポン酢、水戸納豆。
公開日:
:
最終更新日:2017/04/24
家飯, 食べること レシピ, 勝手に日本酒全国ツアー
順調に歩を進めている酒の旅。
旅、と言っても毎回いろんな土地の酒を選んで呑む、というだけですが。
参考 勝手に日本酒全国ツアー
いつもは近所で購入したり通販でお取り寄せしたりですが、今回は益子陶器市の帰りに現地で購入した日本酒です。
益子高館山 権現(栃木県・芳賀郡益子町)
益子陶器市のお土産として購入したこのお酒。
増山本店という酒店でのみ取り扱っている商品ですが、醸造元は近隣の外池酒造店。ラベル表示は「権現」ですが、キャップは外池酒造のブランドである「燦燗」になっています。
これ、最近呑んだ日本酒の中で一番あれっ?と感じた味。
辛口なんだけどかすかに梨のような甘味もあって、でもアルコールを強く感じるというかなんというか。久しぶりの醸造酒だからかな?日本酒が苦手な人でも水のようにスイスイ飲みやすい、というのが一時褒め言葉のように使われていたけれど、これはガツンと濃いよ。
個人的には「飲みやすい」がなんで褒め言葉になるのか全然わかりません。
益子高館山 権現 データ
蔵元 | 外池酒造店(栃木県・芳賀郡益子町) |
種類 | 本醸造 |
精米歩合 | 65% |
日本酒度 | – |
酸度 | – |
アルコール度 | 15%〜16% |
秋鮭の蒸し焼きおろしポン酢で家飲み
- 糠漬け
- 白菜の煮浸し
- 水戸納豆
- 秋鮭の蒸し焼きおろしポン酢
糠漬け
本日の糠漬けはの糠漬けは人参、茄子、オクラの3種盛り。
白菜の煮浸し
こちらは先日の残り物。味が染みて美味しくなってました。
水戸納豆
益子からの帰りに寄ったPAで購入した経木納豆をシンプルにネギで。
最近スーパーで普通に売ってる納豆しか食べてなかったからか、くさい!そうだよねえ、最近はにおいひかえめ納豆なんてのも見かけるし、普通に流通している納豆は臭いがないほうが好まれる傾向にあるのかも。でも、旨い。くさいのが旨いって不思議。
秋鮭の蒸し焼きおろしポン酢
塩を振った秋鮭をフライパンに乗せ酒を振りかけて蓋をして蒸し焼きにします。。酒に火が通ったタイミングで水菜を入れてさっと蒸したら完成。おろしポン酢を添えました。
鮭に納豆、漬物って朝食ですね、これ。じゃあ逆に考えれば朝食メニューってのはなかなか呑めるってことだ。それはそれは結構なことです。
いつものことですがほとんど調理らしい調理をしていない。鮭蒸しただけで後は切ったり混ぜたりしただけですからね、そりゃ朝ごはんテイストになるわってね。
秋鮭を選んだのは魚が食べたかったから、もあるけれど、新しい器に赤いものを盛りたかったというのも大きい。
うふふ。
片口も猪口も新調してご機嫌です。
最近日本酒は江戸切子のグラスで呑むことが多かったのですが、小さい猪口を使うと注ぐ手間が度々発生するから呑むスピードがゆっくりになりますね。これ、意外と呑みすぎ防止に役立ちそうな気がします。
関連記事
-
-
秋刀魚の塩焼きを頭から骨ごと食べる人。
40代ともなれば体にガタもこようというもの。頭からつま先まで、あっちもこっちも気になってくる
-
-
蒸し鶏のニラトマト和え、たたきレンコンのスープ献立
まだまだ思い通りに進められない夕食作り。 台所というものはいくら広くて機能的で使い勝手
-
-
セロリ卵焼き、蒸し鶏と白菜のしょうが和え献立。
毎度おなじみ、野菜入り卵焼きで晩酌です。 含めた卵焼きにする野菜として、私の中で最も
-
-
焼き野菜、出し巻き。
今日あたりは随分人出が少なくなりそうだな、と思っていたのだけど、ご近所の店は思いの他混雑して
-
-
まぐろ納豆、小松菜の梅和えで晩酌。
外食が続いて胃が少々お疲れ目の週末。 あっさりした献立で軽めに家飲みしましょうねと考え
-
-
さつまいもと豚肉のしょうが煮、セロリのおひたし献立。
甘いさつまいもは塩や味噌。チーズ、しょうゆなど、塩辛い味付けにするのが好きです。焼いて粗塩振
-
-
蒸し鶏の葱ザーサイのせ、焼き白菜。
早朝に英会話レッスンの予約を入れていた今朝。 なんとなく、目覚めた時にお勤めしていた頃の気
-
-
スープを3日間食べ続けて旅行の疲れを癒す。
旅行から帰るとかなりの確率で増量します。で、増量分は帰宅後3日で落とす、というスタイルがここ
-
-
家飲み献立 10/11 パンにぶどう酒。
今日は昼が遅かったので夜は抜こうかな…と思ったのですが、遅くになって小腹が減ったし、何か呑み
-
-
とうもろこしごはん献立。
奥さん、8月です。 大好きな夏がやってきたというのに、今年はイマイチ夏っぽい行いがで
- PREV
- 益子の見どころ、楽しみ方 益子陶器市体験談 その3
- NEXT
- 白髪がカッコいい服、白髪が似合う人。