晩酌献立 きくらげと豚肉の卵炒め、春雨スープ。

公開日: : 家飯, 食べること

木須肉 レシピ

炒め物って具材の取り合わせが楽しく美味しいしビールのつまみとして優秀なんですが、いかんせん外で食べるとギトギトこってり、なことが多い料理。

まあそれが美味しいんですけど、ちょっとクる。

その点家で作るとあっさりにも仕上げられるからやっぱり家飯は便利ですね。

本来ならもう少しギトッと汁っぽく仕上げたほうがそれらしいんだけれど、どうにも毎度さっぱりとさせてしまうのです。

きくらげと豚肉の卵炒めで家飲み

きくらげと豚肉の卵炒め献立

  • 糠漬け
  • 春雨スープ
  • ツナとピーマンの和え物
  • 蕪の煮物
  • きくらげと豚肉の卵炒め

糠漬け

糠漬け

本日の糠漬けはセロリ、にんじん、蕪の3種盛り。冬場は柚子白菜なんかもやりたいですが、もうしばらくは糠漬けがレギュラーメニューかな。

春雨スープ

春雨とザーサイのスープ

薄めの鶏ガラスープで刻んだザーサイを煮て春雨を投入。春雨が煮えたらネギを入れ胡椒で調味して完成。

ツナとピーマンの和え物

ツナとピーマンの和え物

千切りにしてさっと茹でたピーマンをツナで和えで胡椒を振ったもの。

きくらげと豚肉の卵炒め

木須肉

きくらげは戻して、豚肉は塩、胡椒、酒、片栗粉で下味をつけておきます。割りほぐして塩と酒を加えた卵を油を熱したフライパンに入れふんわり炒めて一旦取り出します。フライパンに油を足してしょうがの千切りを炒め、香りが出たら豚肉、きくらげの順に炒め合わせ、火が通ったら葱、韮、炒めた卵を合わせて酒と醤油で調味。最後にごま油で香り付けして完成。

オイスターソースやらガラスープやら入れてもっとしっかり味に仕上げるレシピもあるけれど、しょうがの香りを効かせた簡単バージョンが結構お気に入り。酒の代わりに紹興酒で味付けできればよりいいかなあ。ふんわりやわらかい卵ときくらげの歯ごたえのコントラストが楽しい、ビールによく合う炒め物です。

家飲みブログ

しかしこうやって文字にしてみると、炒め物って煮物や蒸し物に比べて断然工程が多いなあ。酒と塩振って火にかけるだけ、ってわけにはいかないもんね。

そして出来上がってから気がついたのだけど、なんだかえらく塩分の高い献立になってしまった。
それぞれの料理が特別辛いってことではないんだけど、中華風の炒め物に漬物に漬物ベースのスープって、これはちょっといかんですね。ザーサイと春雨のスープ、麺欲も満たせて美味しかったんだけど。気をつけよう。

 




関連記事

千葉県産・匠味豚のシュウマイ、きのこスープ献立。

お久しぶりです、晩酌献立です。どれくらい久しぶりかってアナタ、なんと8ヶ月ぶりですよ。前回

記事を読む

したい暮らしに、出会おう「ぜいたくな暮らし」書きました。

久しぶりにお仕事ネタなど。 住宅情報のライフルホームズが運営する暮らし情報サイトでコラ

記事を読む

焼きいも

焼きいも、白菜のサラダ献立。

焼きいもで、酒を飲む。 おいおい、そこまでして飲みたいか!と叱られそうな組み合わせで

記事を読む

さつまいもと鶏肉のグラタン

さつまいも入りチキングラタン、ロマネスコサラダで赤ワイン。

本日も駆け込み冬メニューです。って最近そればっかりですね。 3月に入ったというのに全然

記事を読む

秋の献立 10/7 豚で肉豆腐他全5品の晩酌。

台風は過ぎたけど、気温は下がる。 あー、冬に向かってるんだなあと実感する天気でした。

記事を読む

にんじんと牛肉の塩煮、かくや和えで家飲み。

和食の煮物はしょうゆ、砂糖を使った甘辛い味付けが王道ですね。 この甘辛系おかず群はやっ

記事を読む

きのこと白菜の味噌汁 ぬか漬け 白菜サラダ さんま梅煮

さんまの梅煮、白菜サラダ献立。

ブログの更新頻度が幾分ゆるやかになったので、どうにも写真がたまりがちです。 ブログを書

記事を読む

大根の塩昆布サラダ

大根の塩昆布サラダ、焼き葱と豆腐の味噌汁で家飲み。

和えものやサラダなど簡単で野菜が多くとれる料理が好きなので気付けば冷菜ばかりの献立になってい

記事を読む

ねぎ卵丼献立

休肝日ごはん 玉ねぎとじゃがいもとわかめの味噌汁、ねぎ卵丼献立。

味噌汁とごはんメインの晩ご飯「普通においしい」献立シリーズ。 早いもので今回で最後です

記事を読む

東京駅でも買える品川名物「貝づくし」はかなり危険な駅弁だった。

さて、またまた移動です。 行き先はまたまた関西方面です。 なんだかんだと言いながらも

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

キャベツの白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。
キャベツのわさび白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。

もともと凝った料理を作らない、作れない人間なのですが、ここの

何の変化もない独身おばさんの毎日。

年を取ると月日が経つのが早く感じる。中年世代以上になれば、誰

ブロッコリーのにんにく焼き、蒸し鶏とわかめの梅和え献立
焼きブロッコリー、蒸し鶏とわかめの梅和え献立。

ゆでた鶏むね肉とブロッコリー。 効率的なたんぱく質補給

→もっと見る

PAGE TOP ↑