ぬか漬けリメイク 手羽元と大根の煮物、おつまみ奴。

公開日: : 最終更新日:2016/09/22 家飯, 食べること ,

糠漬けのせ冷奴

昨日は騒音で目が覚めました。
寝ぼけた頭でうるさいなあ、でもこの音よく知ってる音だ、なんだっけ…?ともにゃもにゃ考えていて気付く。

蝉でした。

今年初めて聞いた蝉の声。身支度を整える時点で既に汗だく。

夏ですね。

手羽元と大根の煮物で家飲み

手羽元と大根の梅風味煮物 献立

  • 切昆布の酢の物
  • ひらたけと水菜の柚子胡椒和え
  • おつまみ奴
  • 手羽元と大根の煮物

切昆布の酢の物

切り昆布の酢の物

さっと茹でた切昆布を少量のゆで汁と醤油、酢、おろし生姜と一緒に冷やしたもの。昆布から出た薄味の出汁と一緒にずるずるっと…と思ったのだけど、生姜がなぜか激辛になっていてヒーヒー言いながら食べました。生姜、多すぎたかな。

ひらたけと水菜の柚子胡椒和え

ひらたけと水菜の和え物

別々に茹でたひらたけと水菜を柚子胡椒、オリーブオイル、ポン酢をあわせたタレで和えたもの。この柚子胡椒タレ、最近お気に入りです。

おつまみ奴

糠漬けと豆腐

ざっと崩した木綿豆腐に刻んだ糠漬けと大葉、ゴマを乗せ、ごま油を回しかけた冷奴。今日の糠漬けは茄子と大根です。

手羽元と大根の煮物

手羽元と大根の煮物

鍋に手羽元、乱切りにした大根、梅干し、昆布、酒、塩を入れ、かぶる位の水を加えて弱火にかけます。材料に火が通るまでそのままじっくり煮たら完成。

あまり夏っぽい献立ではないですが、酢の物、ポン酢、糠漬け、梅干しと、メニューを改めて見返してみれば、身体は酸味を求めていたようです。

さて、「おつまみ奴」ってその呼び方はなんなんだよって話ですが、これ、大好きな和食店で出るメニュー。
オリジナルはこれにカリカリのちりめんじゃこなんかも入っているのだけど、糠漬けがある時は酒のつまみに簡易バージョンでよく真似させてもらってたのをふと思い出して作ってみました。お店でのネーミングが「おつまみ奴」だったので、リスペクトを込めて、というわけ。これ1品だけで日本酒がぐいぐい進んでしまう旨さです。

そしてメインの煮物。いつもは大根とあわせて炊くなら手羽先を使うことが多いのだけど、たまには手羽元で。冬によく登場する三州屋的鶏豆腐と同じ要領なんだけど、梅干が入るので塩加減は少々控えめに。さっぱり味だけど濃厚な鶏スープも楽しめるので、冷たいものばかりを並べてしまいがちな夏場の食卓にあるといいですね。

手羽元と言えば、昔

「濃厚な鶏スープを取って鶏鍋にしよう!」

と思い立ち、張り切って骨付き肉をたんまり買ってきてトライしたのですが、スープの風味は薄く、肉もスッカスカのぱっさぱさでイマイチな仕上がりになってしまった、という悲しい過去があります。
あれ、一体何を失敗したんだろう?
今ではもう思い出せませんが、鶏を水からゆっくり弱火で煮出すという手順さえ踏めば、スープにも肉にも大きな被害はないはずなんだけどな。

またいつか、試してみるか。

 




関連記事

砂肝とわけぎの炒めもの、三つ葉ときのこのおひたし献立。

砂肝とわけぎの炒めもの、三つ葉ときのこのおひたし献立。

砂肝って、冷凍できるんですね。 まあ、普通に考えたら肉だし、鶏だし、冷凍できるのも当然といえば

記事を読む

水菜とエリンギの塩ポン酢和え

晩酌献立 9/15 塩豚と大根のしょうが蒸し、水菜とエリンギの塩ポン酢和え。

驚きの品薄。 そして、野菜がちょっと怯むくらいに高い。 台風の影響もあるのでしょ

記事を読む

栃木の酒 望(bo:)初しぼり純米吟醸玉栄

栃木の酒 望(bo:)初しぼり純米吟醸玉栄で晩酌 牡蠣とほうれんそうの酒蒸しゆず風味。

暖かくなってくると、ちょい香りのいい酒を冷やして飲みたくなりますね。 勝手に日本酒全国

記事を読む

移動のお供に最適、ジャンボンクリュ・コルニッション。

いやー、びっくりした。 東京駅、激混み。 在来線のラッシュにすら縁のない私、こん

記事を読む

休肝日ごはん 納豆チャーハン、白菜の黒酢スープ献立。

休肝日の晩ご飯、またまたチャーハンの登場です。 前回はシンプルの極みでしたが、今回は具

記事を読む

焼きじゃがいも大葉和え

焼きじゃがいも大葉和え、きのこと三つ葉のおひたし献立

まーた焼き野菜?育ち盛り食べ盛りの中学生男子に提供したらばクレーム頻発であろう我が家の定番

記事を読む

横浜丸紀の深蒸し焼きそば。

先日書いた「最近ハマっている食べ物」とは、焼きそばです。自炊メニューは焼きそばで統一してい

記事を読む

福島の酒 大七 純米生酛 爽快冷酒

福島の酒 大七 純米生酛 爽快冷酒で晩酌 牛肉とにんじんの塩煮献立。

前回の福島の酒ってなんだったっけ。 福島の酒 末廣 山廃純米 ひやおろしで家飲み 白菜

記事を読む

かぶの梅サラダ トマトソース焼きそば

トマトソース焼きそば、かぶの梅サラダ献立。

当初はキャベツと豚肉のオーソドックスな焼きそばを食べるつもりでしたが、ひとつだけ残っていたミ

記事を読む

イカゲソ黒七味炒め

イカゲソ黒七味炒め、キャベツと人参の温サラダ献立。

珍しく食べたいものがわからないという感覚に陥る。 朝起きた瞬間から今宵の晩酌について考

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑