「 ミニマルライフ 」 一覧
不要になったプリンターの処分方法。
ずっと気になっていた最後の大物、プリンターを処分するために、粗大ゴミ収集の申込をしました。 もう大分古くなっていたし、不具合も多かったので要らないなあと思っていたのですが、引越しの際不用
大量に処分したネイル用品。
使わないメイク用品や化粧品サンプルなどと一緒に大量にネイル用品も大量に処分しました。 もともと爪がずば抜けて丈夫な私。放っておくと、いくらでも長く伸ばせます。そんな特技(?)を活かして、
収納が少ない部屋で大量に収納する方法。
2014/07/26 | ミニマルライフ
今朝は暑くならないうちに図書館へ返却に。そのついでにいつもの美味しいパン屋さんに寄りました。 「寄りました」といっても、そのふたつは全く逆方向なので、買い物や寄り道をしながら運動を兼ねて
ブランディア(Brandear)の買取査定額が確定した。
先日査定申込をしていたブランディアから、買取額確定のメールが来ました。 参考 ブランディアにブランド買取査定を依頼してみた 早ッ!! 今回私は2点しか送らなかったとはいえ、到着し
片付けられない子がミニマリストになった5つの理由。
2014/07/24 | ミニマルライフ
今でこそ多くのモノを所有しない生活をしている私ですが、40余年の歴史を紐解いてみれば、決して生まれついての片付け上手でも、捨て上手でもなかったなあと感じます。 ええ、几帳面という言葉とは
ブランディア(Brandear)にブランドアイテム買取を依頼してみた。
先日ZOZO USEDの買取額で玉砕した私。 参考 ZOZO USEDの買取査定額が確定した。 めげずに他社にもチャレンジです。 なぜなら、家にはまだまだ売れるアイテムが転がって
ZOZO USEDの買取査定額が確定した。
先日ZOZO USEDに送った洋服たちの査定額が確定しました。 >>参考 ZOZO USEDにブランド買取を依頼してみた そんなに高値はつかないだろうと思いつつ、いい
リストは心を導く道具。ドミニック・ローホー「ゆたかな人生が始まるシンプルリスト」
夕方の雷、凄かったですねえ。 そういや夏の夕方の雷雨を部屋から眺めるの好きだったなあ、と久しぶりに思いだしました。 ゆたかな人生が始まる シンプルリスト posted
夏はギョサン1足でまかなえる気がしている。
先日下着を入れている引き出しをあけてみたら、いつのまにか靴下が一足だけになっていました。 そういやかかとが減ってるのとかまとめて処分したんだっけ。 夏場は素足にサンダル、冬場は厚手
田舎暮らしを検討したけど断念した理由。
2014/07/18 | ミニマルライフ
根っから都会っ子の私は生まれてこの方都市部にしか住んだことがありません。 生まれも育ちも町の中心部だったし、東京も23区内でしか住んだことがない。唯一の田舎暮らしと言えばフィリピンの島く