221010_ienomi_9

公開日: :

小松菜としめじの味噌汁




関連記事

トマトと卵の炒めもの

トマトと卵の炒めもの、人参と豚肉の生姜ポン酢和えで家飲み。

超特大サイズトマトの迫力に降参しまんまと手に取る。 でかい。そして赤い。 1日目

記事を読む

金目鯛のかぶと煮、なすのねぎ塩和えで晩酌

金目鯛のかぶと煮、蒸しなすのねぎ塩和え献立。

また目が合ってしまった。 どうして私はこうも魚のあらに弱いのでしょうか。 大根と

記事を読む

ミニマリストの人に飽きてしまった。

第一営業部部長とかコンサルティングチームリーダーとか、所属する会社から付与される歴としたそれ

記事を読む

京急蒲田駅

虹の都 光の港、蒲田駅周辺を歩く 東京散歩・大田区。

週末あまりにも天気がよかったもので散歩に出かけてまいりました。そう、そろそろ佳境の東京散歩で

記事を読む

玉ねぎの卵焼き、キャベツと海苔の白和え。

3連休ですか。 暦とは全く連動しない日々を送っている私は休日に特別な感情はないのでいつ

記事を読む

トマト卵炒め丼

トマトの卵炒め丼献立。

今日も今日とて休肝日、久しぶりに丼ものとまいりましょう。バッチャン焼きのうつわも、久しぶり

記事を読む

鶏もも肉とキャベツのしょうが蒸し

一人晩酌献立 鶏もも肉とキャベツのしょうが蒸し、水菜と油揚げのサラダ。

週末に外食が続いたせいか、山盛りの野菜が食べたくて食べたくて。 そうでなくても基本葉野菜を

記事を読む

ファスティング(家断食)の記録と効果 その1~なぜ断食?~

もう随分と昔のことになりますが、一度だけ 「家断食」 にチャレンジしたことがあり

記事を読む

コピーサイト観察。昨日の記事も更新された。

昨日発見した「カリッとした毎日」の丸々コピー?サイトについて続報。 本日確認したところ

記事を読む

煎り焼き豆腐

中年一人暮らし、「適量」がわからない。

「これさえあればなんとかなる」食材の代表格といえば、卵でしょうか。本当になーんにもなくても

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

遊んで暮らしたい50代が今なお働く理由。

ここのところ、公私ともに文章を書く量がめっきり減りました。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

→もっと見る

PAGE TOP ↑