朝礼での社訓唱和が熱くて怖い。

ota_67

就職活動中の大学生と話す機会がありました。

慣れないリクルートスーツに身を包み、慣れない大人と向き合い、慣れない言葉を操る毎日はなかなかハードな模様です。そうでしょう、そうでしょう。

彼女が狙っているのはさほどお堅い業界ではないのだけれど、それでも非体育会系の学生目線には奇妙に映る風景があり、不安になることも多いのだとか。

例えば、社訓唱和とか。

社訓唱和の気味悪さ

「大声で社訓?スローガンみたいなのをみんなで唱和するような習慣あるじゃないですか。あれ、どこの企業もそうなんですかね」

と、ものすごく納得いかないという風に話す学生さん。

なるほど。

私もそう多くの企業を渡り歩いてきたわけではないので日本企業はどこもそうなのか、と聞かれても答えられないのですが、社訓唱和じゃなくても朝礼のやり方などに傍目には謎めいた風習を持つ企業は少なくないのかもしれません。

関連 残業手当が出ないなら残業したくない若者は「社会をなめている」?

「なんか、怖いんです。洗脳されそうな気がするし、やたら熱いし、私ここで本当にやっていけるのかなって思っちゃって」

体育系系で厳しい上下関係の中礼儀や作法を身につけてきた人ならば企業のカラーに馴染むのにそう抵抗はないかもしれません。けれどアルバイトはおろか部活動すら経験したことがない彼女が聞き慣れぬ社訓を一斉に唱和する大人たちの姿を見て驚くのは仕方ないことでしょう。

私はどうだったかなあ、と考えて思い出す。学生の頃アルバイトしていたデパートであった、ありましたよ、社訓唱和。

それは愛とか美とか信頼とか努力とかなんだかそれらしい言葉をポエムっぽくまとめたもので妙に可笑しく、毎度オール口パクで参加しつつニヤニヤ笑って茶化し倒しておりました。

その上普段は口パクのクセに同僚との飲み会で笑いを取るためだけに完全暗記するという本格的に不謹慎な従業員だったので、件の彼女のように

「洗脳されそうで怖い」

などと考えたことはありません。ちょうど同じ年頃で、同じ非体育会系だというのに真面目と不真面目の違いここに極まれり。ていうかただのバカ。

伝えられないもどかしさ

nerima19

とまあ彼女が聞き慣れぬ社訓唱和に怯える気持ちも十分わかるのですが、想いが社内で共有できない、同じ方向を向けないもどかしさもわかるのです。

例えば街のちいさなレストラン。
オーナーシェフと共に働くスタッフ数人での運営ならばレストランのコンセプトや目指す味、店づくりについて特に確かめ合わずとも肌で学び感じ取れるのですが、これが多店舗展開になるとそうはいきません。

いつの間にか各拠点が独自の解釈をし始めて、オーナーが目指すものとは違う接客になったり、異なるカラーの料理を出したりと、同じ看板を上げていてもクオリティがバラバラ、なんてことになってしまう。

となると、マニュアルを作ろうとか、新メニューの開発は本部のみでとか、朝礼で社訓を唱和しよう、とかになってどんどん面白みのない普通のチェーン店っぽくなってしまう。

そんな歯がゆい経験を私もしたことがあります。形態はレストランじゃないけれど、伝え、共有するために想いを言語化する難しさをひしひしと味わった過去があるのでよくわかるのです。

社員が一丸となって同じ方向を向けるようにスローガンを作ろう。どうせならちょっとカッコイイ感じにしたいよね、とかやってると愛やら努力やらやさしさやらなにやら耳障りのいい言葉ばかりが並び、結局どこの企業も掲げているようなありきたりな社訓ができてしまう。毒にも薬にもならないポジティブメッセージ満載のJ-POPみたいなもんですわね。永遠に諦めることなく翼広げて大空へ自分信じてフライハイ的な。

もちろん世の中にはめちゃくちゃオリジナリティ溢れるナイスな社訓も存在するとは思いますが、企業規模が大きくなるとそうそう冒険もできなくてどこかで聞いたことのあるそれらしい感じに落ち着いてしまうのは仕方ないのかもしれません。

一人でも使える呪文の力

cebu-prices-16_2

そんなふんわりとした社訓の唱和に効力があるのかどうかはわかりませんが、言葉の力というものは確実に存在する。

これは別に多くの人たちが想いを共有しなければならない企業、団体に限らず、個人にも使える技ではないかなと思うのです。

というのも、私自身この力を結構利用しているから。そして相当助けられているなと。

ああああもうダメだわこれ、うまくいかない、やだやだハイハイやめたやめたやーめーたー、となってしまいそうな状況でもふと唱えると妙に落ち着いたり我に返ったりする魔法の呪文的なものを持っているとものすごく捗るのでおすすめです。

関連 自分を疑え。

自分だけのスローガン。
唱えるのは自分だけ、さらには主に心の中でときているので別にカッコよくなくてもそれっぽくなくても全然OK。超オリジナル、だからこそグサッと刺さって効き目抜群。これならみんなで唱和するのに抵抗がある恥ずかしがり屋さんでも大丈夫ですね。

スローガンのクオリティはどうであれ、敢えて言葉にするのはただ想いをみんなと共有したいから。そう考えてみれば、社訓唱和=洗脳、ただ怖いだけの習慣ってわけでもないかもよ?なんて話をさらっとしてみたのですが、真意が伝わったかどうかはわかりません。

就職活動頑張ってください。

 




関連記事

初心者 瞑想

何一つ変化していないのに揺れる不思議。

お釈迦様バースデイ月間だから、というわけではありませんが。先のことばかり考えて、肝心要の「今

記事を読む

誰だって、いつでもいちばん欲しいもの。

今回のセブ島滞在では多くのセブっ子と話す機会があったので、ネタになるかなという軽い気持ちで会

記事を読む

自分を疑え。

By: Kanko*[/caption] 今年やりたいことを紙に書き出しました。 え、

記事を読む

限りある貴重な時間を溶かしている。

短期間で2周した話。 王さまが気はやさしくて力持ちすぎて、それを観られただけでもよかっ

記事を読む

ただいま、を何度も作る。

By: Nattu[/caption] 年末の計画は別として、年内にも旅の予定があります。

記事を読む

あの頃の必要経費も今となれば贅沢品。

ここ数年、お知らせが来るたびに迷っている気がするドメイン更新。今年も期日ギリギリまで放置し

記事を読む

決められない理由と優柔不断を治す方法。

いきなりですが、私はかなり優柔不断な人間であると自負しております。 とにかく迷う、決め

記事を読む

ミドルエイジクライシスー中年の危機

今これをお読みいただいているのは、40代以上の方が多いと推測します。おばさん、おじさん時代

記事を読む

当たり前のことを当たり前と思うべからず。

By: Keng Susumpow[/caption] 自分にとっては普通のこと、なんでもな

記事を読む

40代はたのしいですか。

私は今40代です、と言い続けて10年近く経ちます。ということは当然、そろそろご卒業が近づい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

50代一人暮らしの1ヶ月の支出。老後に備え、いかにして小さく暮らすか。

現役世代のゴールがちらりちらりと見えてきた50代。友人知人と

腰痛改善に向けて始めたこと2つ。

今年こそは腰痛改善に取り組むぞ!と宣言して早1ヶ月が経過。や

ご近所感覚の酒場を求めて。韓国ソウル一人旅で食べたもの・その2

韓国・ソウル食記録の続きです。1人で飲むなら、定食で。韓国・

やりたいことリスト’24「ちゃかし倒してゲームする」

毎年恒例の儀式・その2「やりたいことリスト」のお時間がやって

2023年、買ってよかったものベスト3。

1年間の買い物を振り返る恒例行事、今年もいってみましょう。

→もっと見る

PAGE TOP ↑