1人暮らしで自炊することにメリットはあるのか?

公開日: : 最終更新日:2016/06/20 シェアハウス, ミニマルライフ

spicies

最近はひじきの煮物や鯖の味噌煮なんていう家庭的なお惣菜がコンビニでも買える時代。

だからでしょうか、度々こういう議論を目にします。

参考 1人暮らしの自炊は本当に経済的なのでしょうか?(Yahoo!知恵袋)

1人暮らしに限って言えば、節約と時間効率を目的とするならば「ご飯は自分で炊いて出来合いの惣菜を買ってくる」という方法がベストなのかもしれません。

一人暮らしの自炊VS外食

しかしいくら便利になったからといっても外食や中食に頼りつつ節約しようとするとどうしても塩分や炭水化物の摂取率が上がってしまうので健康面を考えると少々厳しい。

参考  一人暮らしの自炊vs外食徹底比較(Allabout)

外食のメリットである「時間」の優位さが大きく際立っていますが、「ヘルシーさ」「安さ」では、自炊でもあまりトクをしない印象を受けます。

これを見ると、自炊ってやっぱりかなりめんどくさいですよね。材料多いし。

が、節約して貯めたお金も、生活の効率化で作った自由な時間も、健康を害してしまっては使い道がありません。となると、いずれにしても健康面を考えない食生活を送ることは極めて非効率といえます。

シンプルに暮らしたい人の食生活

pot.min

さて、それではモノをあまり増やさずにシンプルな暮らしを追求するという観点から考えた場合はどうでしょう。

自炊をするためには調理器具や食器、調味料など揃えるべきものがそれなりにあるので、必要最低限のものだけで生活したい人にとって、料理はなかなかやっかいな家事なのです。

健康面を考えつつ全て外食で済ませることは今の日本なら可能だと思われます。

但し、庶民的なチェーン店の定食メニューなどを利用しても、コストはそれなりにかかるので何よりも節約を優先したい人には厳しい。が、そもそも多くのモノを持たないシンプルな生活は一般的な生活に比べればお金はかからないので、「自炊するためのモノを持つ」よりは「全て外食で済ませることにお金を使う」ほうがかえって合理的とも考えられます。

私は暫くキッチンのない部屋で生活していた経験があり、その間食事は全て外食でした。
物価の安い国だったのでコスト面は特に気にする必要がなく、毎日ふらふらいろんな店を飲み歩けてそれはそれで楽しかったし、何よりラクでした。
それまでは料理のできない生活なんて絶対無理!と思い込んでいたのに、できなけりゃできないでなんとかなるもんだなあと感じたものです。

が、その反動が今来ているのか、ご存知の通り現在はほぼ毎日自炊です。

関連 日々の晩酌献立

現在そこそこマメに自炊できている理由はもともと料理が苦ではないのと、酒を飲むので東京で常に外食ではなかなか不経済なこと、そして何より時間もかけられず、冷凍保存もできないという制限がある環境でいかにしてシンプルな調理で毎晩の家飲みを楽しむか、という「ゲーム」にはまっているからであります。

シェアハウスに調理器具や食器が揃っているのでモノを増やさずともある程度料理が楽しめるのも有難いところ。やっぱり料理ができる環境があるのっていいなあと改めて感じています。

結局は何に重きをおくかで決まる

モノを増やしたくないし、料理や食にさほど興味がない、というのであれば全て外食にするのはとても潔い選択。適当なもので済ませるのではなく、栄養バランスを考えながら外食ができるのであれば非常に効率的です。
が、必要最低限の道具や調味料で工夫しながらシンプルかつ健康的な食生活を送るのもまた楽しい。これはどっちがいいとか正しいとかいう話ではありません。

私は今後も調理環境が整った場所にいる限りは「自炊する」というスタイルを手放すことはないと思いますが、あれこれ便利な調理器具を買い揃えたり、使用頻度の低い珍しい調味料をストックするようなことはしないでしょう。料理は嫌いじゃないとはいえ、必要以上にモノを増やしたくもないので。

参考 最低限の調味料 まずは8つ!これだけあれば十分自炊できる。

結局は求めているスタイルはどんなものなのか、自分の中で物事のプライオリティをしっかりと把握することが満足のいく暮らしを送るための最大のポイントなのです。

って、いっつもそこに行き着いちゃいますが、「本当は自分はどうありたいのかを知る」ことは、ここ最近自分の中での大きなテーマでもあります。

 




関連記事

ブランディア(Brandear)にブランドアイテム買取を依頼してみた。

先日ZOZO USEDの買取額で玉砕した私。 参考 ZOZO USEDの買取査定額が確

記事を読む

持たない生活と鞄の中身。

今日の午後は打ち合わせで青山方面へ。 日中はまだまだ汗ばむ陽気。 けれど夜は肌寒

記事を読む

携帯電話を持たない生活終了の危機。

携帯電話のない生活を、今も継続しています。いや、厳密には携帯しているのですが、いわゆるキャ

記事を読む

EMILIO PUCCIのボストンをご近所使いに。

服はかなり減ったものの、鞄と靴がまだまだ多い気がするこの頃。 靴は少々妥協して持ってい

記事を読む

4月1ヶ月で捨てたものリストと買ったもの ’16

By: Tomoyuki Kawashima[/caption] 月初の定例ポストです。

記事を読む

おもたせ、お土産、お礼に挨拶。さて、何を持っていく?

By: Kumon[/caption] 諸事情で友人にちょっとした品を用意することになりまし

記事を読む

マイ流行語大賞 2018。

先日、今年の新語・流行語大賞ノミネート語の発表がありました。 新語・流行語大賞ノミネー

記事を読む

家呑み献立 9/2 さばの水煮とちょこちょこ小鉢。

  うーん…。 スカッと晴れたけど、やっぱりもう30度超えはないのかしら。

記事を読む

家を持たない旅暮らし。

8月ももう後半。 そして2016年も絶賛後半戦といったところですが、今年は現時点で既に

記事を読む

秋ファッション、カシミヤニットのコーディネートを再考する。

By: Sandra Cohen-Rose and Colin Rose[/caption]

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

腰痛改善に向けて始めたこと2つ。

今年こそは腰痛改善に取り組むぞ!と宣言して早1ヶ月が経過。や

ご近所感覚の酒場を求めて。韓国ソウル一人旅で食べたもの・その2

韓国・ソウル食記録の続きです。1人で飲むなら、定食で。韓国・

やりたいことリスト’24「ちゃかし倒してゲームする」

毎年恒例の儀式・その2「やりたいことリスト」のお時間がやって

2023年、買ってよかったものベスト3。

1年間の買い物を振り返る恒例行事、今年もいってみましょう。

あの世にものは、持っていけないから。

銀座で酒を飲みながら、友人の現役引退後、つまり、定年退職後の

→もっと見る

PAGE TOP ↑