冷蔵庫の霜取りにかかる時間(春)。

公開日: : 最終更新日:2017/01/27 シェアハウス, ミニマルライフ

しばらく家を空けるので昨日で生ものはキレイに食べ尽くしました。

当然、冷蔵庫はガラガラに。

使わないんだから電源落として行きたいなあ、でも調味料とかあるしなあ、とまたもや考えてしまった私。

だーかーらー。せっかくシェアハウスに住んでるんだから、こういう時こそ共用の冷蔵庫使えばいいじゃない。

ということで中身をすっからかんにして電源を落とすことにしました。
となると、アレです、霜取りタイミングです。

霜取りの注意点

霜取り開始

早速朝から電源を落として扉を全開にし、霜取り開始。

前回霜取りをしたのは真夏でした。

参考 冷蔵庫の霜取りにかかる時間(真夏)。

今回は特に急ぎでもないので湯を入れた鍋などは用意せず、単に時間をかけて溶かすことにしました。

霜取り終了

あれ?思ったより早くごそっと塊が取れたよ?

前回よりは霜が小さかったからかもしれませんが、まだ部屋はひんやり寒く、湯で庫内温度を上げることもしなかったのに、かかった時間は1時間20分。真夏よりも早く終わっちゃいました。

が、トラブル発生。

氷の塊がごそっと落ちたのでバケツに移動させようとすると、あれ?氷がなにかにひっかかってる…?

確認してみると、霜の塊は冷蔵庫本体からは外れているものの、冷凍スペースから伸びているコードを巻き込んでいるではありませんか。それに気付かず塊をぐいっと引っ張ってしまったものだから、コード先端の金属が曲がってしまいました。幸い、破損には至りませんでしたが。危ない危ない。

霜取りの裏技

前回の霜取りの時にあれこれ調べて結局裏技的なものはないんだと判断したのですが、その後こんな記事を見かけました。

参考 冷凍庫にサラダ油をひと吹き。霜取りがずっとラクになります(ライフハッカー)

うーん、どうなんでしょうか。

試してみたい気もするけれど、ブラスチックに油を塗布して長期間そのままにしておいていいものかどうか…油で劣化しないのかなあ。

そもそもこの冷蔵庫私物じゃないし、残念ながらこの実験はできないかも。
最近では霜取りが必要な冷蔵庫も少なくなっているとは思いますが、ご参考までに。

モノを持たずに身軽に暮らす

さて、霜取りも済んだし、すっきりと拭き掃除もできていい気分。

もともとあまり食材のストックをしないので霜取りのために冷蔵庫内を空けるのが大変ということはないし、2時間程度の作業(といっても、ほったらかすだけ)を1年に2回程度ならそんなに手間でもない。何より、霜取りのタイミングで冷蔵庫の掃除ができるのは霜取りが必要な冷蔵庫のメリットです。

さらにいくらも入らないこの小さな冷蔵庫なら食材を無駄にすることは皆無。イヤでもすみずみまで一目で見渡せるので、冷蔵庫の奥で干からびた野菜を発見、なんてことがないので食材をダメにする罪悪感からはすっかり開放されました。

たくさん入らない冷蔵庫は不便とも言えますが、モノの管理が苦手な一人暮らしにはこれぐらいがちょうどいいみたい。

冷蔵庫に限らずとも十分なスペースがあったらあったで、ないならないで。目の前の状況や条件はすぐに変えられなくても、どうにかうまく付き合っていくことはさほど難しいことではないのかもしれません。
※追記  冷蔵庫の霜取り、そもそも必要ありませんでした…
関連 当たり前のことを当たり前と思うべからず。




関連記事

日本の世帯構造は一人暮らしが主流。これからの公共住宅はコレクティブハウスに。

うん、どう考えたって、今後日本はこの流れにならないとおかしい。 参考 日本の世帯構造は一人暮ら

記事を読む

つまらない女と寿司。

久しぶりに寿司をつまむ。前回につまんだのは、確かまだ寒い時期だった。それからあれよあれよとおかし

記事を読む

家飲み献立 9/12 茹で塩豚の香味だれ。

なんか静かだなあと思ったら、金曜日なんですね。 シェアハウスの週末は、若い人がみんな出かけ

記事を読む

最小限の旅の持ち物。それでも持っててよかったモノたち。

By: Andrei Dimofte[/caption] 荷物は少なく、足取り軽く。

記事を読む

今日捨てたもの 8/12 1ヶ月?1年?モノの平均寿命。

By: Vasile Cotovanu[/caption] 自撮好きな人って痛いとか自分好き

記事を読む

まだそのサンダル履いてるの?

昨日あのお方より、開幕宣言を拝受しました。 勝ち組兄さん家の電気料金はひと月約800円

記事を読む

リストは心を導く道具。ドミニック・ローホー「ゆたかな人生が始まるシンプルリスト」

夕方の雷、凄かったですねえ。 そういや夏の夕方の雷雨を部屋から眺めるの好きだったなあ、

記事を読む

寒がりの旅 真冬・約3週間の旅の荷物。

荷物を詰め終わって思うこと。 旅の荷物の殆どは服。そして冬の旅は荷物が増える。

記事を読む

パリっと焼いた鮭皮、栄養素とカロリーは?

一人暮らしだと、家で魚を食べる機会が少なくなる気がします。 コスパ的にも、調理の手間的にも

記事を読む

依存の強さにうんざりする。

去年1年間で買ってよかったもの、第1位。 関連 2017年 買ってよかったものベスト3

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ご近所感覚の酒場を求めて。韓国ソウル一人旅で食べたもの・その2

韓国・ソウル食記録の続きです。1人で飲むなら、定食で。韓国・

やりたいことリスト’24「ちゃかし倒してゲームする」

毎年恒例の儀式・その2「やりたいことリスト」のお時間がやって

2023年、買ってよかったものベスト3。

1年間の買い物を振り返る恒例行事、今年もいってみましょう。

あの世にものは、持っていけないから。

銀座で酒を飲みながら、友人の現役引退後、つまり、定年退職後の

1人で飲むなら、定食で。韓国・ソウル一人旅で食べたもの その1。

昨年11月に出かけた韓国・ソウル。思いのほか高くついた韓国旅

→もっと見る

PAGE TOP ↑